「タブロイド」さんの記事「Facebook離れ」に続き… 「若者のパソコン離れ」も始まる|タブロイド – オトコをアゲるスマホニュースにて、若者のパソコン離れについて記事がまとめられていましたが、なるほど。確かにスマホがあればパソコンなんていらないもんなぁ。
しかもiPhoneはアプリ間で相互にフォルダにアクセスできないのでなおの事フォルダという概念から離れていきますし…。
パソコンを使う用途が無ければそりゃパソコンも使えなくなりますよね。私の場合はパソコンというとネットよりもレンタルCDショップで借りてきたCDをiTunesに取り込んだりというのが主な用途でした。ネットとメールはオマケ程度にしか思っていませんでしたが…。
当時を振り返って懐かしく思う、若者は知らないであろうトラブル等々
・バッファアンダーランエラーでCDの書き込みに失敗すること
・CD-RWドライブが標準搭載じゃなかった事
・CCCDとの格闘
・CCCDの吸いだしができるかはドライブの性能次第
・CDを焼けるパソコンを持ってるやつは神扱いだった
・音楽用CD-Rとデータ用CD-Rが実は著作権分の金額が乗ってるだけで
大した違いがなかった事を知った衝撃
・CDの書き込みに失敗して音飛びしたときの切なさ
・waveファイル形式で取り込んだばかりにあっという間にHDDがいっぱい
・タイピングの練習は「特打ち」
・ホバーで遊ぶ。そして酔う
・PC組んだらとりあえずパイ焼き
・ドキドキしながらオーバークロック
…後半あまり関係なくなってしまいましたね。
こんなのをやっているうちにそれなりにパソコンに詳しくなってしまいました。
ちなみに私のさらに上の世代になるとFMタウンズがどうのとかPC98がどうのとか8インチFDDがどうのとかもうキリがなくなります。
今はもうパソコンで悩むことなんかないんじゃないかと思いますがどうなんでしょうね。
せいぜいオンラインゲームの推奨スペックを満たすのが大変だとかその程度じゃないかなと思います。
あとは動画エンコとかそんなもんでしょうか。
ちなみにスマホだって、もう既に世代で違いがあります。
今のスマホユーザーは知らないはず。真っ当に動かないIS04、不具合だらけのアローズ、何とか浸かるようにしたいとオーバークロック、ランチャーアプリで軽量化。つい最近の話なんですが、これすらもうスマホの性能が上がって過去のものとなりつつあります。
ま、兎にも角にもだ、どの世代も自分より下の世代に向かって言うのです。
俺の時に比べればマシだ!
と(笑)。
My current work desktop / awhite
コメント