SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

先日、いつもお世話になっている知人より、SONYのNEX-5を無期限で貸してもらえることになりました。
持ち主公認の借りパク状態となったNEX-5なんですが

なぜか液晶がガビガビになっている

「ガビガビ」とは?って話なんですが、ここは百聞は一見に如かず。

ご覧ください。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

酷いですね。

この紫状の斑模様は一体何なのか。

最初はカメラがケースの中でその他のパーツと擦れたりして、液晶表面が削れただけだと思ったんですが、どうもそうでもない模様。

そこで

「ソニー デジカメ 液晶」

で検索してみたところ、同様の症状になっている方の画像が多数。

どうやらソニーのデジカメの液晶には、フィルムが貼ってあって、その上にコーティングが施されているらしく、経年劣化により、そのコーティングがはがれてくると、こんな斑模様になるようです。

削って綺麗にしてみる

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

液晶のコーティング剥げですが、気にしなければどうという事は無く、電源を入れてしまえばあまり気にならないんですが、一度気になってしまったものはしょうがない。

なんとか綺麗にしてみることにしました。

多くの人は「セロハンテープでペタペタして劣化したコーティングを剥がす」という方法をとっているようですが、私は別の方法で行くことにしました。

まずはコレ

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

車用のコンパウンドで削ります。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

ビクともしねぇ…

結構頑張ったんですが変化なし。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた
次にピカールで磨いてみます。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた
若干落ちたようにも見えますが、やはりなかなか綺麗になりません。

「ピンポイントで力を加えたらどうかな」って事で、綿棒につけてゴシゴシしてみたら

ん?

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

なんか傷ができていますが…。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

最後に「本当によく落ちる水アカシャンプー」を綿棒にとってゴシゴシしてみました。

あぁ…やっちまったな

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

エグい傷が入りました。

傷の所に綿棒の芯が入り込んでさらに傷を広げた感じです。

液晶のコーティングは落ちましたが、傷だらけの液晶になってしまいました。

フィルムを貼ってごまかす

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

検索していてよく出てきたのが「そのまま上からフィルムを貼る」という方法でした。

最初からこうしておけばよかったんですけどね…。

高価なフィルムを買ってもしょうがないので、今回用意したのはダイソーの保護用フィルム。
これなら失敗を気にせず試すことができます。

そのまま貼ってみました。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

うん。ダメだね。傷が目立ちます。

傷さえなければよかったんですが、これはどうにかしないといけませんね。

フィルムを貼りかえる

最終手段「フィルムを貼りかえる」です。

NEX-5のフィルムで検索すると、なんだかいろいろな情報が出てきます。

「フィルムの粘着がものすごく強い」

とか

「そもそもにフィルムなんて貼ってない」

とか

「フィルムをはがしたら基盤が出てきてしまった」

とか。

確か、価格COMだったと思うんですが「フィルムをはがしたら基盤が出てきてしまった」という投稿をしたユーザーさんは「何言ってんだお前」とばかりに叩かれまくってましたが、こんな方もいらっしゃいました。

「Sony Nex-5のモニターが剥げてきた」

確かに、この方のブログを拝見すると、フィルムというか枠をはがすと基盤が見えてくるという事のようです。これだと強引に剝がしたりしたら壊れてしまいそうですね。
価格コムで叩かれていた人は、きっとこの症状だったのでしょう。

慎重な作業が要求されそうです。ついでにNEX-5用の液晶のパネルというかフィルムも購入しないといけません。

Amazonで探していたら安いのを見つけたので購入しました。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

スクリーンプロテクター, Fotga専門的なカメラLCD光学ガラススクリーンプロテクター Sony NEX-3 NEX-5カメラのため

上記リンク、若干おかしな日本語ですが、本当にこのような商品名で登録されています。
ちなみに発送は中国から。到着まで10日程かかりました。

では、意を決して作業に取り掛かります。

目を凝らしてフィルムの境界線を見つけ、カッターの刃を差し込みます。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

あれ?

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

黒い枠ごとはがれるのかと思ったんですが、単なる透明の保護フィルムだけ剝がれてきました。

念のため、持ち主に確認をしたんですが、購入後に保護フィルムは貼っていないとか。となれば最初から貼られていたものでしょうか。

大きな作業になるかと覚悟をきめていましたが、比較的簡単に終わりそうな状況となりました。
購入したスクリーンプロテクターは無駄になってしまいました…。

あとは、車用の内張り剥がしと、カッターを駆使してゆっくり剥がします。
事前の下調べだと、粘着成分が残るとの情報もありましたが、きれいに剥がれました。

剥がれたフィルムがコレ。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

本当に買った後にフィルム貼らなかったのかな?なんだか事前に調べてたものと違うんだけど…。

ま、何はともあれ無事フィルムがはがれたので、またダイソーの保護フィルムを貼って完成。

IMAG5282-615x344 SONYのデジカメの液晶コーティング剥げに対処してみた

綺麗になりましたね。

ちなみに耐久性のある、良いお値段の保護フィルムもあるようですが、結局保護フィルム自体に傷は入るでしょうし、高い保護フィルムを買うと、「保護フィルムを守るための保護フィルムを買う」とか、ワケの分からない話に発展しそうなので「傷ついたり汚れたりしたら交換」の精神のもと、ダイソーの保護フィルムを使っていこうと思います。

結局どの方法がいいのか

恐らくですが、一番安全なのは、私が一番最初に端折った「セロハンテープでペタペタ」ですね。
これが傷もつけず、劣化したコーティングを綺麗に剥がせると思います。

ただ、コンパウンドを使っても苦戦したので、安い粘着性の弱いセロハンテープではうまくいかないかも…。

あとは、多少のことには目をつぶり、劣化したコーティングの上からもう一枚フィルムを貼るという方法でしょうか。これでだいぶ目立たなくなるそうです。

どちらも嫌だという方は、フィルムを貼りかえるという方法になると思いますが、基盤が剥がれただの、液晶が剥がれただの、何とも危うい報告を見かけるので、それなりに覚悟をもって作業する必要がありそうです。

そもそもにコーティングが剥げないようにできる方法があれば、それを事前に実践できれば一番いいんでしょうね…。
以上、SONYのデジカメの液晶コーティング剥げへの対処についてでした。


Youtubeにて動画公開中です!チャンネル登録よろしくお願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. YZ より:

    いつも楽しく拝見させていただいております。
    私はカーナビのゴリラ(中古で購入6,7年前のサンヨー製、タッチパネル、フィルムなし)で表面がガビガビになりました。
    汚れと思いピカールで研磨したところ、タッチパネルが反応しなくなりました。
    結局、分解してタッチパネルのセンサーを外しリモコンで使用しております。
    もう一台の同型ゴリラは最初からフィルムをつけていたので、問題なく使用しております。

    • 鑑人 より:

      YZ さん

      コメントありがとうございます!

      カーナビの液晶は結構柔らかいですからね…。
      NEX-5Cあたりからタッチパネルになるようで、タッチパネル対応のフィルムじゃないと反応しない等あるようなので、研磨はあまりやらない方がいいのかもしれませんね。

  2. A より:

    透明のフィルムを剥がしている画像には綿棒で出来た傷がないのですが何故ですか?

    • 鑑人 より:

      A さん

      コメントありがとうございます!

      ご指摘いただいて、確認してみると確かに見当たらないですね。

      多分これは写真撮影した角度の問題だと思います。
      傷部分がわかるように光を反射させた状態で撮っている写真と、別角度での写真で、画面自体が真っ黒なので、傷がちゃんと映り込まなかったんだと思います。
      紛らわしい写真でしたね。ごめんなさい!