本当は、洗車とコーティングは別々にやった方が効果的だとわかっていても試したくなるのが、コーティングしてくれるカーシャンプー。
今回は、カー用品店の棚にあって気になって気になって仕方なかった、ソフト99の『極シャンプー』シリーズの黒極シャンプーを使ってみることにしました。
『極シャンプー』は3種類
『極シャンプー』には3つの種類があります。
黒極、白極、銀極の3種類。
読み方は
白極(シロノキワミ)シャンプー
銀極(ギンノキワミ)シャンプー
黒極(クロノキワミ)シャンプー
という読み方のようです。
世代が一致する人なら真っ先に「フタエノキワミ」が思い浮かびそうな名前です。
『極シャンプー』とは
公式サイトによると極シリーズは以下のような製品です。
ワックス、複数の変性シリコーンオイル、新配合の特殊シリコーン樹脂との組み合わせによって、シャンプー洗車するだけで愛車を極上のツヤ・光沢仕上げにします。また、同時に撥水効果も付与、まさに高性能多機能カーシャンプーです。
紹介動画もありました
種類によって効果も違う
こちらも公式サイトより。
『極シャンプー』は、3系統のボディカラーに合わせた個別の処方を採用しました。
『白極シャンプー』は、頑固な汚れ・くすみを洗浄し、まぶしい白さに仕上がります。
『銀極シャンプー』は、透明感ある光沢成分を配合、メタリックの輝きをさらに引き立てます。
『黒極シャンプー』は、ツヤ出し成分を豊富に配合、深く濃いツヤに仕上がります。
![[Tags]](https://www.soft99.co.jp/images/soft99_og.jpg)
という事で、3種類の極シャンプーそれぞれで効果が違うようです。
極シャンプーの注意点
公式サイトのFAQを見ると、色々と注意点がありました。
1.油膜になる可能性があるので、ガラス面やミラーには使用しない方がよい
2.本来の効果が出せないので、付属のスポンジを使用する
3.再塗装車や劣化したボディには使用しない方がよい
との事。
まぁコーティング系のカーシャンプーではよくある注意点のような気がしますが…。
黒極を使ってみる
それでは早速使ってみたいと思います。
ボディーを一度水で流して、砂埃を落としておきます。
スポンジに直接シャンプーをとります。
少し多かったかな…
ワシワシと泡立てて洗ってみます。
泡立てが足りないのか、水分が足りないのか、少し泡が物足りない気がします。
車全体を洗って水で流してみました。
泡切れは悪くない感じです。
全体を拭き上げてみると
んーー!いい艶!!
…と思ったんですが
ムラが…。
わかりますか?
この辺、濃淡の差がありますよね?
全体を洗ってから流したので、前回施工したコーティング剤が落ちてしまったのか、汚れの再付着の様になってしまったのか、コーティングが濃くついてしまったのか…。
とりあえず、洗ったら速やかに水で流した方がよさそうです。
全体の拭き上げをしたらだいぶ目立たなくなったので、水分が乾燥してしまえばどうという事はないのかもしれません。
感想
以上、違いのわかる大人のカーシャンプー『極シャンプー』を使ってみましたが、まぁコーティング効果のあるカーシャンプーとしては効果はあるのかなぁといった所。
ムラについては私の使い方の問題じゃないかと思うので、皆さんは洗ったらすぐ水で流すという所に気を付けてもらえば大丈夫じゃないかと思います。
通常のコーティングと比べると、おそらく素直に洗車とコーティングを分けたほうがいいとは思いますが、時短したい中でそれでもボディーをピカピカにしたいという方への選択肢としてはアリじゃないかなぁと思いました。
以上、違いのわかる大人のカーシャンプー『極シャンプー』 黒極のレビューでした。
コメント
鑑人さま
いつも楽しく拝見させて頂いております。
私も「シャンプーとコーティングは相反するもの。それぞれ別々にやるべきじゃない」と昔から思っておりましたが、最近、シャンプー+コーティング+拭き上げの煩わしさから「ワックスインシャンプー」って便利そうだなーと考えが変わってきました。
撥水、光沢がどの位もつかですね。
お疲れ様でした。
ドイツマルク さん
コメントありがとうございます!
そうですね、煩わしさからワックスインシャンプーに惹かれるのは誰しもが通る道だと思います。
ワックスインシャンプーは確かに便利なんですが、一応注意点として
・原液をそのままスポンジにとって使うので、割高感がある
・窓に使用できない場合が多い
・泡立ちは普通のカーシャンプーのほうが良い
という感じなので、ムラになりにくいコーティング剤を使って一気に拭き上げて、2度拭きしなくていいようにするというのも手ですね。
鑑人さま
アドバイス、ありがとうございます。_(._.)_
鑑人さま
初めてコメントさせていただきます。
いつも色々なコーティングの記事、非常に参考にさせていただいております。
個人的にも使っているコーティングで是非鑑人さまの環境で試していただきたいものがございます。
レインXから発売されたボディコーティングです。個人的には艶も施工性もよく、気に入ってるのですが、本当にこれがコーティング剤の効果なのかどうか疑問に思っているところもあります。
惹かれればで構いませんので、是非鑑人さまに試していただければと思います。
長文失礼いたしました。
dai.ch さん
コメントありがとうございます!
「レイン・X ボディーコーティング」ですね。
他の記事のコメント欄でも情報を頂いていたので、少し気になっていました。
こちらはいずれレビューをすると思いますので、しばしお待ちくださいませ!