プロスタッフの「グラシアス」を試してみた

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
今回はプロスタッフから新発売の浸透性ガラス系コーティング剤、「グラシアス」のレビューをしてみたいと思います。
その他色々な製品で購入済みのものとかあるんですが、どうしてもどうしても気になっている事がありまして、ついでに同じように思っている人がいるだろうって事で今回はグラシアスを急ぎ足で購入してレビューしてみることにしました。

はじめに

まず初めに購入前からずっと思ってたことをぶちまけますと

これ

ペルシードと何か違うんか?

って事なんですよねー。
この「浸透性ガラス系コーティング」ってのがどうにもペルシードの「塗装表面のクリア層をガラス質に変える」っていうペルシードの「天然ガラス成分がクリア層の浸透定着してガラス化する」っていう謳い文句にそっくりなんです。

なので、今回はペルシードとの比較をメインにやってみようと思います。
ちなみにペルシードのレビュー記事はコチラです。

グラシアスとペルシードを比較してみる

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
さて、それでは気になるグラシアスとペルシードの比較をしてみたいと思います。
まずパッケージは、つや消しの白い箱のペルシードに対し、グラシアスはテッカテカの箱。箱のサイズは若干違い、グラシアスの方が少し背が高いんですが…

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
カー用品店に行ったら、ペルシードは今増量中らしく、ペルシードの方が背が高くなっているようです。

次にボトルの方。
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
これもペルシードの方が少し背が低く、太めな感じ。キャップの方は相互に付け替えが出来ました。

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
ノズル部分は全く同じです。

容量は
グラシアス:180ml
ペルシード:150ml

価格は
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた

ペルシードが¥ 2,963

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた

グラシアスが¥ 3,480

グラシアスの方が少し高めですが、ペルシードも出た当時はこれくらいの価格だったので、もう少ししたら落ち着いてくるでしょう。

付属品は、ペルシードが拭き上げ用のクロスが一枚、グラシアスは厚手のマイクロファイバータオルが2枚入っていました。
クロスが2枚入っているグラシアスの方がお得感がありますが、私個人的にはペルシードのクロスの方がきめ細やかで、いろんなコーティングの最終拭き上げに使用するとテカテカに仕上がるので気に入っています。

製品の特長(ペルシード)
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた

製品の特長(グラシアス)
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた

どちらも半永久的に続く的な、高耐久を謳っていますね。

パネルで比較してみた

次にパネル実験です。

こちらもペルシードとの比較です。
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
早速の比較結果がコチラ。左がペルシード、右がグラシアスです。
ペルシードもそうでしたけど、やはりグラシアスも薄く感じます。

他の色々な製品との比較は後々追記するとして、今回はまずはスマートミストとの比較。
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
下半分にスマートミストを施工してみましたけど、やっぱり違いは明確に出ますね。
※写真だとわかりづらいですけど…

その他の製品との比較は追ってご報告します。

車に施工してみた

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた

施工方法については以下の通り。
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
水分が無い状態で施工しろとの事です。

DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
ここで気づいたんですけど、この付属のクロスなんですが、フワフワしていて手触りがいいんですが、抜け毛が酷い…。
手に取った瞬間から、パラパラとクロスの白い繊維が落ちてきます。

施工後の状態がコチラ。
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
一見綺麗に見えますが…

うーん…

ノーコメント。

というか「これより光沢感が出てくる製品は山ほどありますよ」としか言えないなぁ。
他の製品の施工直後から「おお!」となるあの感動は皆無でした。

ちなみに
DSCN0950-615x396 プロスタッフの「グラシアス」を試してみた
施工直後でも重ね塗り可って事なんで何回かやってみましたが、大きな変化もなく…

耐久性は素晴らしいのかもしれませんが、毎週何かやってる私にはあまり意味はないですし、この傷だらけのボディー相手では効果は薄いのかもしれません。もっと新車購入直後の状態とかなら変わるのかもしれませんね。

総評

とりあえず、この容量で3000円台はちょっと高い。でもまぁ価格が高いのは成分そのものが高いからっていう理由があるのかもしれませんが、私の環境下はでは目を見張る効果は得られませんでした。

「浸透」と言うくらいなのでそれなりの成分だとは思うんですが、私は耐久性がイマイチでもテッカテカのヌルヌルになってくれる製品の方がいいかなぁ。

ガラス系であれば同じ価格でバリアスコートが買えてしまうので、洗車毎にバリアスコートを施工した方がヌルヌルテカテカな状態を維持できるんじゃないか?というのが今回のグラシアスを購入しての感想です。

以上、グラシアスのレビューでした。


Youtubeにて動画公開中です!チャンネル登録よろしくお願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    ABSOLUTE COATING LIQUID 1000ml
    がお勧めです。
    アクアドロップのGLASS COAT LIGHTと
    ほぼ同じ成分と思われますが、コストは3分の1以下です。
    アマゾンでは高いですが、本店通販?では3000円でした。詰め替え用ですが。
    アマゾンのレビューは評価高いです。210mlの方ですが。

    参考程度に見てみてください。

  2. 匿名 より:

    ABSOLUTE COATING LIQUIDは硬化型のようでした。すみません。
    お勧めです。

  3. 鑑人 より:

    匿名さん

    コメントありがとうございます!

    ABSOLUTE COATING LIQUIDですね。
    Detailing Baseさんが販売いている製品だと思いますが、
    以前、コメント欄にて教えていただいた事があります。

    ABSOLUTE COATING LIQUIDの方は硬化系とは書いて有りますが
    製品を比較してみますと耐久性は数ヶ月程度のようなので
    ガッチガチに硬化する他の製品とは少し違うようですね。

    210mlの方は価格も控えめなので試してみるのも面白そうです!

  4. 匿名 より:

    色々な方のお勧めもレビューしているようですので、こちらのお勧めは無理しないで興味があれば試してみてください。
    ちりも積もれば大金になりますので(笑)

    • 鑑人 より:

      おぉぅ…

      そのようなお気遣いの言葉を頂いてしまうと、どうにも試してみたくなるのが人間の性でしょうか…。

      未レビューの商品がいくつかありますのでその先には是非…