グラスターゾルオートを施工してみた

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

先日、レビュー記事を書いたグラスターゾルオートですが、パネル上での実験結果が良かったので、今回は実際に車の方に施工してみることにしました。
参考
https://gunzine.net/2014/05/26/3511/

グラスターゾルオートを施工してみる

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた
これが洗車直後の状態。結構綺麗な状態なんですよね。これで効果が見てとれるか疑問。

水滴がついている状態で吹きかけて、そして拭きあげます。
IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

さぁ、わかりますか!?この違い!

私にはわかりません(笑)

とはいえ、様々なコーティング剤を実験しているこの車。細かい傷も目立たなくなるくらいいろいろ塗りたくっているので、わずかな変化しかわからないんですよね(笑)

施工ムラについて

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

写真の通り施工ムラは発生します。多分濃色車では避けて通れない運命なんだとは思いますが、ムラになるってことはイコール「ムラになるポリマーかなんかが含まれている」という楽観的な思考を持ってみたり…。

ちなみにこの施工ムラですが、マイクロファイバータオルもしくは水で濡らして硬く絞ったマイクロファイバータオルなどで、すっきり落ちます。

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた
これが拭いた後。アクアドロップのミラーポリマーなんかはムラになると結構格闘しないといけないんですが、グラスターゾルオートはすっきり落ちます。

総じて施工性は非常に楽ですね。

撥水性能について

せっかく洗って施工→拭き上げまでやったのに、何とも口惜しいところではありますが、「これも実験」ということで、水をかけてみます。
IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

撥水性能はイマイチ!

ボンネットの水滴などはスルっと落ちますが、粒は大きめ。
流れ落ちる水滴はウシガエルのオタマジャクシのような(と言ってもわからないか)感じです。
サイドについた水滴をご覧いただければわかりやすいでしょうか。コロコロといった粒ではなく、シターっと不規則な形の水滴になります。

まぁこれは仕方ないのかな。過度な期待をしてはいけませんね(笑)。

古い車に施工してみる

ここまで、塗装面というかコーティング面がしっかりした車で実験してみましたが、経年劣化した車で実験してみることにしました。

今回の実験台は、10年程経過し、走行距離10万キロ超え、ついでに洗車と言えば砂だらけの状態で濡れたその辺のタオルでゴシゴシされてきたムーブカスタム。
IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた
素の状態がコチラ。傷がすごいですね。

これにグラスターゾルオートを吹きかけてみます。
IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

うーん、あまり大きな変化がみられない…。
光沢は増しましたが、傷の具合には変化があまりありません。もう少し目立たなくなってほしかったんですが、光沢が出たせいか余計目立つようになった気も…。
「もうどうしようもない」ってことなんでしょうか?

パーツ一帯に施工して、少し離れてみてみます。
IMAG1455-615x354 グラスターゾルオートを施工してみた

すこしばかりきれいにはなりましたが…

え?「助手席のドアの方が綺麗だろ」って?

こちらは諸事情によりつい数日前に新品のドアと交換済み。それにじゃっかん砂汚れがついている状態なので、ここはきれいなんです…。

総評

結果としまして、経年劣化で塗装が荒れた車にはあまり効果はなさそうといったところ。

ただ、硬化系コーティングなどを施工した車の汚れ落としやメンテナンスには中々よさそうです。
写真は撮りそびれましたが、この時期悩まされる虫のこびりつきも、グラスターゾルオートとマイクロファイバータオルできれいさっぱり落ちました。
撥水については、この上からグラスパワーや、アクアドロップコートライトなどを施工すればよさそうですね。


Youtubeにて動画公開中です!チャンネル登録よろしくお願いします!
スポンサーリンク
スポンサーリンク

フォローする

コメント

  1. ジャガーXJ より:

    私の車はすでにガラスコーティングをしてあり、車庫車なので、汚れがそれほどつきません。
    洗車するとしても、5メートル超の車って軽自動車の倍くらいの面積がある感じでして(実際にはないでしょうが)なかなか「本格的な洗車やったるで」という気になりません。
    近所のホームセンターで、グラスターゾルが400円で販売されてるのを見つけて試してみました。
    「硬化系コーティングなどを施工した車の汚れ落としやメンテナンスには中々よさそう」
    そのとおりです。
    車内にマイクロ素材の布と一緒においておき、ちょっとした時間に気になるところに処理をするって事をしてますと「いつもピカピカ綺麗な車」って感じになります。
    私は喫煙者なので「一服」する間に、右ドアだけとかボンネットだけとか拭いてしまいます。
    一箇所だけ光ってるぜぇ、ていうのがあるかなって思いますけど、人はそれほど他人の車を観てませんから、気にしません。

    • 鑑人 より:

      ジャガーXJ さん

      コメントありがとうございます!

      車庫があるのはうらやましいですね。私は砂利敷きの野外駐車場で
      しかも近くに小学校があるんで、天気が崩れれば雨にぬれ、
      風が吹けば砂が舞い、春が来れば花粉が落ちるなんて感じです(笑)

      5メートル越えですか…。それは気合入れて洗車となると相当な覚悟が必要そうですね。
      いざ始めてみても後半心が折れてしまいそうです…。

      グラスターゾルお試しいただけましたか。情報がお役に立てたようで何よりです。
      車の汚れ具合ってよほどのことがなければほかの人って気づかないんですよね。
      汚れてきたなって思っても「何が?十分きれいじゃん」なんて言われてみたり(笑)

      • ジャガーXJ より:

        丸一年ぶりのコメントです。
        グラスターゾル、使っております。
        ピカピカです。
        洗車って、日ごろ手入れしていればいらないんじゃないかって思うほどです。
        車庫車で、雨も風も当たらないって好条件なのですから、そういう物かもしれません。

        実は雨に降られたときに「ゼロウオーター」を使ってます。
        改めて洗車するのが面倒なので、雨で濡れてる上からピッピッピって掛けて、マイクロファイバーで拭き取るのです。

        シャンプーで洗ったことはないんです。
        洗わない。
        いいのか、これで。
        と思う時もありますが、リセールバリューは無視してるので、自分が良いと思えが良いという話なのです。

        欧州車の泣き所である「タイヤホイールの汚れ」は凄まじく、これは(過去に述べましたが)クレンザーとたわしで落としてます。
        最近たわしよりも、食器洗い用のスポンジの方がええでと思い始めました。

        他のジャガーオーナーから「とんでもない手入れ方法だ」と言われそうですが、自分のだから良いんです。
        他人の乗ってる車の、それもホイールなんて、見つめてああだこうだと言う人いません。
        「でかい」「燃費が大変そうだ」という話題になるだけでして、ホイールの傷がついていたにしても「これはクレンザーの傷だ」などと判明しないでしょう。

        ホイールダストブロックに興味を持ち始めました。過去に述べられてますが、ソフト99が良いのですかね。

        あと「エアコンはつけっぱなしの方が電気代は安くあがるのか」テストも、もし、したらアップしてください。

        • 鑑人 より:

          ジャガーXJ さん

          お久しぶりです。

          コメントありがとうございます。

          ジャガーXJさんの保管状況は非常に良い条件ですよね。
          こまめなお手入れがあればそれでいいんじゃないかなぁと思います。

          私は青空駐車ですので…(笑)

          自分が良いと思えが良いという話なのです。

          全くその通りだと思います。逆に私なんかは「そんなに洗車に時間かけるの!?どうせ汚れるのに無駄じゃない?」みたいなことも言われたりしますしね。

          ソフト99のホイールダストブロッカーは優秀ですが、全く汚れないというわけではありません。
          ただ、普段のお手入れの方法から現時点でこびりついた汚れというのは少ないでしょうから、ホイールコーティングを施工してあげると、付着した汚れを落とすのは各段に楽になります。

          「エアコンはつけっぱなしの方が電気代は安くあがるのか」については、面白いアイテムを購入しましたので少々お待ちくださいませ。