ツヤエキスパートを買ってみた
willsonから販売されている「ツヤエキスパート」。
今回はコレを施工してみることにしました。
毎回実験を行ってから施工するか決めていたんですが、今回は一発目から施工。
なぜかといいますと
見えますでしょうか「半額」の文字(笑)
某黄色い帽子のお店で半額で売られていたため、買ってみました。
普段はWebの通販でしか買えないような一見怪しげなコーティング剤ばかり
買っては実験している私ですが、前から少し気になっていた商品だったこもあり
この機会に買って実験です。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1356-615x347.jpg)
開封してみます。中身は
・薬剤1
・薬剤2
・スポイト
・スポンジ
・タオル
・目の細かいタオル(メガネ拭きに近い)
思いのほかしっかりしていますね。
もう既にキレイなんだが・・・
うーん、そりゃアクアドロップやらニュービームやらアクアドロップミラーポリマーやらアクアドロップコートライトやら施工してるもんなぁ・・・。しかもそれなりに短期間のうちに(笑)
でも何か・・・。何か変わるかもしれない!!
そう信じて施工してみました!
ボンネットの左半分だけ施工していますがわかりますか?
うーーーーーっすら、うーーーーーーーーーーーっすら
左側だけ濃くなっているんです。ちなみに現物を直接見ていた私でも
本当に変化しているのか微妙なところ。![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1358-615x347.jpg)
元がそれなりに良かったおかげか、どうもイマイチ効果が見られず、
施工するにも気合がのらないのでフロント部分だけ施工して終了。
持ち帰ってパネルで実験してみることにしました。
それと施工してて気づいたことがひとつ。
これアクアドロップと同じだ!ってこと。
まぁ成分検査とかしたわけではないですけど、施工した感じとかニオイとか
まんまアクアドロップなんですよね。
違いと言えば白い粉が瓶に入っていることと、施工時に若干乾かす必要があるところ。
白い粉はな何なんでしょうね。なんかブリスとかに入っているアレと同じような感じがしますが・・・。
パネル実験
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1393-615x347.jpg)
前述の通り、アクアドロップに似ていると言うことで、アクアドロップとの比較をしてみようと思います。
パネルはきれいに見えますがいつもどおりのあのパネルです(笑)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1395-615x347.jpg)
うーむなるほど。ほぼほぼ同じ。いや同じ。
違いが良くわからないほどに同じ様な感じに仕上がりました。
となるとそこまで悪くないのかなツヤエキ。
というか今回半額で大型社用を買えたこともあり、かなりコスパはよい模様。
2液混合で、あまったものは使えないと言われているツヤエキですが、
しばらく大丈夫との話もありますし、そのまま保管しておこうと思います。
ちなみにアクアドロップはまだ残っていますが、残りわずか。
ついでに瓶のふちに硬化したアクアドロップが付着してガリガリになっています。
ということで、購入してみたツヤエキですが、ものとしては悪くなさそう。
ただし、施工するには天気が良すぎず、雨が降らないときを選ばないといけないところ
乾燥させる時間が必要なところを考えると、アクアドロップ同様に
施工性が良いとはいえないでしょうね。
あとは雨が降ったらどんな感じになるのか、それと汚れがついたらどうなるのか今後に期待です。
[追記]
施工後の最初の雨が来たので追記します。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1401-615x347.jpg)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1402-615x347.jpg)
撥水の感じもまさにアクアドロップと同じような感じですね。
水滴は走行している間にほとんど飛んでボンネット上からいなくなりました。
中々良い撥水力です。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/a16560bdc0231dc5c7b781f90cb4e657-615x370.png)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1348-615x347.jpg)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1350-615x347.jpg)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1352-615x347.jpg)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1355-615x347.jpg)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2014/04/IMAG1357-615x347.jpg)


コメント
もう…ほんまに勉強になります!
ただお さん
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて何よりです!!