プラスセーヌプレミアムは超吸水で拭取りが超絶楽になるのでオススメ

洗車


皆さん、洗車時の拭き取りには何を使っていますか?

今回は、洗車時の拭き取りがぐっと楽になる「プラスセーヌプレミアム」のご紹介です。
本当に楽になるのでぜひ読んでいただければと思います。

目次

セーム革

皆さんは、洗車時の拭き取りに何を使っていますでしょうか。

今はマイクロファイバータオルがごく一般的だと思いますが、一昔前は、洗車にこだわりがあるのならば、セーム革、セーム革が高いならば人工セームというのが当たり前のように言われていました。


アイオン(AION) 拭き取りクロス プラスセーヌ S ブルー

この話はある程度の世代の方なら「懐かしいな」とご理解いただける話だと思います。

洗車場の拭き取りタオルの自販機なんかでも人工セームが売っていたりしますね。

じゃぁ、人工セームすら買わない人はどうしていたか?と言いますと、手ぬぐいのようなタオルや、雑巾を使ってふき取りをしていました。本当に、今でいうマイクロファイバータオルの立ち位置が、手ぬぐいや雑巾だったわけです。

で、この人工セームですが、吸水性はいいものの、乾くとカッチカチになる。
密着性が良すぎて拭き取り時に引っかかる事もある等々、実はそこまで使い勝手が良いわけではなく、マイクロファイバータオルが浸透するにしたがって、私は使用するのをやめてしまいました。
こちらも同じような状況の方はいらっしゃると思います。

プラスセーヌプレミアム


こちらがプラスセーヌプレミアム。

通常のプラスセーヌより大きくお値段もちょっと高めです。

公式の紹介動画もありました。

公式サイトによると特長は以下の通り。

  • 微細な連続気孔が水滴をすばやく吸収し、水切れが良いので絞った分だけ吸水力が回復。拭く、絞るを繰り返せば吸水力が落ちません。
  • 窓ガラスが拭きやすく、コーティング施工面にやさしい、スムーズに拭ける低摩擦タイプのPVAスポンジクロスです。
  • 糸くずが出ないPVAスポンジ素材で、芯材入りの三層構造なので耐久性に優れています。

プラスセーヌ プレミアム コーティング施工車用 超吸水セーム | カーケア | アイオン株式会社

プラスセーヌプレミアムで拭き取りをしてみた

まぁとりあえず、使い勝手や効果のほうは、動画にまとめてみましたので、下記を見ていただければ一目瞭然です。

「動画なんてダラダラみてらんない」という方のために抜粋。


水滴がこんもりと残ったルーフ部分。


プラスセーヌプレミアムをのっけて、スーッと引っ張るだけで…


あっという間に水滴がなくなります。

右側はプラスセーヌの水分が足らず、ちょっと引っかかるような感じになってしまいました。
※コメントにて、ボンネット施工時の裏表が逆とのご指摘を頂きました。
 お使いになられる皆さんは、私のような失敗をしないよう裏表をご確認の上ご使用ください!


右側も一発でこの通り。

2回の拭き取りでほぼ水分が取れてしまいます。

ボンネットなどの拭き取りも試しているので、動画のほうも気が向いたらご視聴ください。

吸水量を検証してみた


次にプラスセーヌプレミアムの吸水量がどれくらいなのか実験してみることにしました。

「よく吸う」といってもどの程度なのか楽しみです。

こちらも動画にまとめました。

いかがでしょう?

凄くないですか?

ちょっと抜粋します。


タッパーにプラスセーヌプレミアムを入れて、計量カップで水を注ぎながら、吸水の限界ラインを確認してみました。


120mlの水を何回かに分けて注ぎ、計測すると約280mlの水を保持できることがわかりました。


動画の中でも触れていますが、280mlと数字にすると少ないように感じますが、実際の量は結構あります。

絞った時の水滴の落ちる音が何よりすごい。

「ジャバジャバジャバ…」と(笑)

洗車場で、MFタオルで拭き取りをして水を絞る音とは全然違います。
洗車後の拭き取り作業で、タオルを絞る回数が減ると本当に拭き取りが楽になります。

これは一度試していただきたいですね。

プラスセーヌプレミアムまとめ

ということで、今回プラスセーヌプレミアムを試してみましたが、正直「使いづらい」と何年も前に使用するのをやめてしまった人工セーム革ですが、こうしてみると凄いですね。

洗車といえばマイクロファイバータオル、拭き取りといえばマイクロファイバータオル、コーティング剤の施工といえばマイクロファイバータオルといった感じで、今やマイクロファイバータオル一色。

というか「濡れたまま施工」の簡易コーティング剤が多く、拭き取りの過程でコーティング剤を施工するとなると、そのままマイクロファイバータオルを使った方が楽なのでおのずと人工セーム革の出番が減ってしまいがちですが、半湿式施工や乾式施工をする方、最終的に2度拭きをしているような方の場合は、まずは「粗方水分を拭き取ってから施工」という流れになると思うので、そんな方にはプラスセーヌプレミアムはおすすめです。

って、ふと気づいたけど、吸水性能だけでみたら、でっかいバスタオル一枚持って行った方が一度も絞らず終わらせられるんじゃ…。
まぁその辺は今度また試してみたいと思います。

とりあえず、プラスセーヌプレミアム、かなり有効に使えますので、気になる方はぜひお試しください!



アイオン(AION) コーティング施工車用プレミアムセーム 911-Y

コメント

  1. Fuji より:

    こんにちは。
    是非ゼロドロップとキラサクEXの検証も見てみたいです。
    どちらも評判はなかなかみたいです。

    • 鑑人 より:

      Fujiさん

      コメントありがとうございます!

      キラサクGPも評判が良いようですね。
      EXの方も比較的良心的な価格なので今度試してみたいと思います!

  2. musashi より:

    懐かしい定番商品ですね、もう使ってはいないけれど、ケースに入ったカチカチのままで今も持っています。
    水のみは想像も付きますが、コーティング剤吸水などによる長期使用で劣化具合はちょっと気になります。

    • 鑑人 より:

      musashi さん

      コメントありがとうございます!

      私も人工セームは久しぶりに使用しました(笑)
      確かにコーティング剤が絡んでくるとどうなるかは気になりますね。
      MFタオルなんかは撥水するようになって使えなくなりますし(笑)

  3. RIVA より:

    最近のは凄いですよね。
    シルクドライヤーなんかは有名ですが、いかんせん値段が、、
    ソーアップの究極の吸水タオルもかなり凄いですよ!!
    次は吸水タオル比較やりますか。

    • 鑑人 より:

      RIVA さん

      コメントありがとうございます!

      シルクドライヤー、調べてみましたが凄いお値段ですね(笑)

      「ソーアップの究極の吸水タオル」の方は良心的な価格ですね。
      確かに吸水タオル比較も面白そうです。
      今回の吸水力の実験は自分で試してみても中々面白い結果でした。

      ちなみに、近所のイオンでバスタオルがセールしてたので試したところ、絞り0回で水滴をあらかた拭き取れてしまいました(笑)
      細かい話はまた記事にまとめたいと思います。

      情報ありがとうございます!

  4. 通りすが(ってない) より:

    気になっていた商品のレビューが来ました、ありがとうございます。
    人工セームのレビューってたいてい水平面を引きずって(ああ、恐ろしい表現だ)と言うシチュエーションが多いと思うのですが、ひっかかりがないサイドパネルとかはどうするんでしょう。
    普通にタオルみたいに扱うと私のやり方が悪いのか、結局筋が残ってしまうんです…。
    できるだけ広い面をパネルに当てて、とやってると端が地面についちゃって、終いに落っことして、しばらく途方に暮れた挙げ句MFタオルを手に取るのが日常となっています。

    あと人工セームって一度カチカチになったら吸水力が落ちるという話を聞いたことがある(だからプラケースに入っている)んですが、これは気にしなくていいのかな。

    • 鑑人 より:

      通りすが(ってない) さん

      コメントありがとうございます!

      サイドなんかは私は両手を広げて…なんていうんでしょう。横向きにバンザイするような感じ?
      小学生のときの床の雑巾がけみたいなあんな感じのスタイルの横向き版でやってます。
      …伝わりますでしょうか。
      上手く表現できません(笑)

      ちなみに、私は、人工セームは「とりあえずビッチョビチョの車の水滴を粗方拭き取りたい」ときに使って、最後はMFタオルなどで細かくふき取りをしています。

      多分、それって「カッチカチの状態だと扱いづらくて水吸わないから、一旦全部濡らして絞ってから使ってね」の意味ではないでしょうか。
      私は毎回乾燥させてますが、再使用の時ににまたしっかり濡らして、絞ってから使えば、ちゃんと吸ってくれます。

  5. 匿名 より:

    プラスセーヌプレミアムたしかに張り付かず、かつ吸水性はいいのですが、如何せんサイズがデカい。
    ボンネットなどをテーブルクロス引きの要領で拭き上げるのはいいのですが、サイドなどの拭き上げにはちょっと大きすぎるので、私は半分のサイズに切って使用しています。
    絞りやすくもなりますし。
    あと裏表を気にしないといけないので、マイクロファイバークロスを使用することが多くなりました。

    • 鑑人 より:

      匿名 さん

      コメントありがとうございます!

      確かに大きいですね。
      私はサイドのときは折りたたんで、両手はしをもって、垂直面に雑巾がけのような感じでバーーーっとふき取っています。
      最後にはマイクロファイバークロスを使用していますけどね。

  6. atami より:

    ご紹介いただきまして使用してみました。
    ほんとスパッと拭き取れますね!
    残りはマキタのブロアを使用してぶっ飛ばしましたー!
    もうMFタオル要らないのではと…
    実は最後の最後に百均で買ったMF手袋でボディを撫でて終わりにしました。
    このセームの難点?はちゃんと綺麗に広げることですかね?

    • 鑑人 より:

      atami さん

      コメントありがとうございます!

      その組み合わせ最高ですね(笑)
      垂直面への使用時なんかは難儀しますね。あとは水分が微妙に足りない時のひっかかりとか(笑)

      コーティング剤施工後に、MFタオルで最後に乾拭きしてあげると一段階光沢が上がりますので、数枚程度は持っておいても良いとおもいますよ!

  7. moimoi_ncec より:

    はじめまして、いつも参考にさせて頂いています。

    この商品はロゴのプリントしてある面が拭き取り面みたいです、最初ボンネットを拭き取る動画ではロゴが表に見えるようですので逆にして使われればひっかりは少ないのではないでしょうか?
    失礼ながらちょっと気になりましたので…

    • 鑑人 より:

      moimoi_ncec さん

      コメントありがとうございます!

      ご指摘ありがとうございます!
      そうなんですよね…Youtubeのコメント欄でも同様にご指摘を受けました…。

      記事内にも追記しておきます。
      もしお使いになられる際には、私のような失敗をなさらぬよう…。

タイトルとURLをコピーしました