久しぶりのVAPEネタです。
今回購入したのはVaporesso Tarot Mini TC 18650 Kitです。
購入は「Heaven Gifts」から。
参考:電子タバコ(VAPE)の個人輸入の方法 HEAVEN GIFTS編
目次
はじめに
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/IMAG6422-615x344.jpg)
今回購入したのはカモフラ柄。
購入理由は、TAROT PRO VTC MODがデカ過ぎるから(笑)
本体の大きさのみならず、バッテリー2本搭載はそれなりの重量になります。
開封してみる
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/DSC08248-615x410.jpg)
同梱物は以下の通り
・MOD本体
・クリアロマイザー
・予備ガラスチューブ
・予備コイル
・充電用Micro USBケーブル
・説明書
MODについて
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/DSC08250-615x345.jpg)
本体については質感がいい感じなんですが、TAROT PRO VTC MODに比べると、少し質感が劣る感じがします。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/IMAG6429-615x396.jpg)
比較してみるとサイズは一目瞭然。スッキリしていますね。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/IMAG6432-344x615.jpg)
アトマイザーを取り付けてみます。
取り付けたアトマイザーは前回レビューした「VaporessoのEstoc Tank Mega」です。
大分縦長感がありますが、持ち運ぶにはこのくらいがちょうどいい感じです。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/IMAG6433-344x615.jpg)
TAROT PRO VTC MODと比較してみても遜色はありません。サイドのパネルの質の違いなのかな…。
アトマイザーについて
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/DSC08254-615x345.jpg)
アトマイザーのホールは上部にある形式。スライド式で空気量の調整ができるようになっています。
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2017/08/DSC08256-615x345.jpg)
VaporessoのEstoc Tank Mega同様に、Eco Universal Coil(エコ ユニバーサル コイル)対応です。
リキッドのチャージは上部から。
グラスチューブは結構パッキンとみっちりとハマっていて、土台から外すことができませんでした。割れたりでもしない限り交換することはないと思いますが…。
使ってみての感想
一定期間使ってみて気づいたことなど。
とりあえず、小さくなって非常に持ち運びが楽になりました。
ただ、バッテリー容量はTAROT PRO VTC MODの半分になるので、少し不安が残ります。まぁ1日で使い切ったことはないんですけどね(笑)
あとは、充電が少し面倒かな。
TAROT PRO VTC MODはMicroUSB端子が外に出ていたのでそのまま充電ができたのですが、Tarot Miniはカバーの内側にMicroUSB端子があるので、蓋を外して充電する必要があります。
ここはちょっと不便かなぁと思いました。
あとはデザインが思っていたカモデザインとちょっと違うなぁという印象。
でもおおむね満足しています。
しばらくはコイツをメインに使っていこうと思います。


コメント
古い記事にすみません。
せっかく外せるバッテリーなんですから、Modで充電するんじゃなくてチャージャー使いませんか?(笑)
予備のバッテリーをケースに入れて持ち運べば長時間楽しめますし。
あ、過去の記事にスティングレイがあった気がしたから、(K100″っぽい”のもあったか)ご自身はすでにお持ちなのか…。
通りすがり さん
コメントありがとうございます!
実はチャージャーもってまして、Efest の18650が2本あるので、使ってない方はチャージャーで充電して適宜入れ替えって感じで使ってます。
過去の記事までさかのぼって読んで頂けてうれしいです!
今後とも当ブログをよろしくお願いします!