du [-オプション] [ファイル or ディレクトリ]
du オプション一覧
| オプション | 説明 | 
| -a, all | ディレクトリだけでなく、全てのフィアルについての容量を表示 | 
| -b, bytes | デフォルトのブロックサイズを無視し、バイト単位でサイズを表示する | 
| -c, total | 全ての引数について使用量表示の処理をした後、全ての引数の使用量の統計を表示する | 
| -h, human-readable | それぞれのサイズに例えば、メガバイトならMのようなサイズ文字を付加する | 
| -k, kilobytes | サイズをキロバイト単位で表示する | 
| -l, count-links | あるファイルが(ハードリンクとして)既に集計されている場合を含め全てのファイルの使用量を集計する | 
| -m, megabytes | メガバイト(1,048,576バイト)単位でサイズを表示する | 
| -s, summarize | それぞれの引数について、総計のみを表示する | 
| -x, one-file-system | 引数で指定されたファイルのあるファイルシステムとは異なるファイルシステム上にあるディレクトリを集計に含めない | 
| -D, dereference-args | コマンドライン引数で指定したシンボリックリンクをたどる | 
| -H, si | それぞれのサイズに例えば、メガバイトならMのようなサイズ文字を付加する | 
| -L, dereference | シンボリックリンクをたどる | 
| -S, separate-dirs | サブディレクトリの使用量を含めずに個々のディレクトリの使用量を分けて表示する | 
| -X FILE, exclude-from=FILE | 除外するためのパターンをFILEから1行ずつ取り込む | 
| block-size=SIZE | 環境変数の値を無視し、ブロックサイズをSIZEに設定する | 
| exclude=PATTERN | 再帰的に集計する際、PATTERNにマッチする名前のサブディレクトリやファイルを除外する | 
| max-depth=DEPTH | 階層のルートから深さレベルが最大DEPTHまでにある各ディレクトリのディスク容量の合計を表示する | 
| help | 標準出力に使用方法を出力する | 
| version | 標準出力にバージョン情報を出力する | 
