本日、HTC J ONE (HTL 22)のAndroid4.2へのアップデートが配信されました。
というわけで早速アップデートをしてみました。
「設定」の「バージョン情報」から「ソフトウェアのアップデート」を選択します。
 ![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2013/09/Screenshot_2013-09-10-12-00-14-281x500.png)
完了すると、ちゃんとバージョン情報がかわります。
で、今回の主な更新内容ですが、
・ビデオハイライトに6つの新しいテーマを追加
 ・IEEE802.11acに対応
 ・AE/AFロック機能の追加
 ・クイック設定パネルの追加
 ・ホームキーをカスタマイズ可能に
 ・ワンセグの音声をスピーカー出力可能に
 ・Smart TV Boxからの放送・録画番組を再生可能に
 ・Wi-Fi安定制御機能に対応
 ・ギャラリーをより使いやすく
 ・Zoeモードで撮影した写真/動画の保存方法を変更
 ・ドックのカスタマイズ
 ・ホーム画面の操作性を改善
こんな感じ。あまり大した変更はありませんが、わかりやすいのが
・IEEE802.11acに対応
 ・クイック設定パネルの追加
 ・ギャラリーをより使いやすく
この辺でしょうか。
 ギャラリーは大分動きがスムーズになってます。
 あとはクイック設定パネル。
 画面上方を2本指で下にスライドさせると
 ![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2013/09/Screenshot_2013-09-10-12-56-13-281x500.png)
 こんな画面がでます。
 ウィジェットなどを置かなくてもすばやく普段使う設定項目にアクセスできるようになります。
 これは便利。
 ※白い枠の部分は本当は私の顔と名前が出ていましたが削りました。
で、こんかい私が一番気になった変更内容ですが
スクリーンショットとるときの音がデカくなってる!
この1点。前は無音で撮れたんですけどね。消せないのかなコレ。
というわけで、アップデートの報告でした。今のところ動作で不具合はなし。機能の向上は後々わかるようになってくるかな?
 
 ![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2013/02/HTC-One-M7-500x308.jpg)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2013/09/Screenshot_2013-09-10-11-59-43-281x500.png)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2013/09/Screenshot_2013-09-10-12-00-32-281x500.png)
![[Tags]](https://gunzine.net/wp-content/uploads/2013/09/Screenshot_2013-09-10-18-45-45-281x500.png)


コメント